食のちばの逸品を発掘2016コンテスト【審査員特別賞】受賞!

「食のちばの逸品を発掘2016コンテスト」で
【審査員特別賞】を受賞しました!

 

【山武の海の塩 80g】が初の天然塩の有料県産品として推奨されました。

【山武の海の塩 80g】が初の天然塩の優良県産品として推奨されました。

 

山武の海の塩とは

山武
塩とは

九十九里海岸の美しい海から、潮汐を見極めて
汲み上げた海水から作られる山武の海の塩。
機械をなるべく使わず、海の恵みを最大限に
引き出す塩づくりを行っています。

「山武の海の塩」の塩づくり体験についての詳細はこちらから

塩づくり体験

昔の製塩方法で塩を採ってみませんか?
海水からの塩づくりは新しい発見や美しい海を
再認識する機会になるでしょう。
観光客や、地元の小学生を招いてのこの貴重な
素晴らしい体験は人気を集めています。

 

 

会社案内

会社案内

九十九里で、塩を作り続けて十数年。
さらに多くの方に「山武の海の塩」を
味わっていただくために。

 

おしらせ

伐採や倒木などで処分される木(丸太)があれば引き取ります。
2025.02.28
【丸太の処分にお困りの方】
伐採や倒木などで処分される木(丸太)があれば引き取ります。
処分費用をかけて廃棄する木(丸太)を再生可能なエネルギーにしませんか。
こちらでは処分費用はいただきませんが、大きさ、太さが決まっていますのでご理解ください。
(原則、持ち込みでお願いします。枝や葉は引き取れません。)
まずはお電話等で、お問い合わせください。
0475-53-5723
2025.02.25
メディア掲載情報を更新しました!
クラウドファンディングのご支援ありがとうございました。
2024.11.01
10/31をもちまして、【九十九里の恵みが心にとける塩飴】のクラウドファンディングを終了いたしました。
ご支援くださった皆さまに、そして周知にご協力くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
クラウドファンディングを始めました!
2024.09.02
クラウドファンディング【九十九里の恵みが心にとける塩飴】を開始いたしました!
1人でも多くの方に手に取っていただき、この塩飴を通して九十九里の海の塩の味わいを知っていただけたらと思います。
皆さまのお力をお借りできたらとても嬉しいです。
どうぞご支援のほどお願いいたします!
https://jes-arigatonet.com/view/item/000000000785
ちばガストロノミーAWARDに【山武の海の塩】をエントリーしました。
2024.01.24
ちばガストロノミーAWARDに【山武の海の塩】をエントリーしました。
応募総数500件の中から厳選な審査の結果、生産部門で【TOP30】に選出されました。
この後、第二次審査を経て、2月19日に大賞・特別賞が発表されます。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000051753.html
山武の海の塩 移転のお知らせ
2023.05.01
新工場が竣工し、移転しました。
新住所 〒289-1303 千葉県山武市松ヶ谷イ1247-5
山武の海の塩 年末年始休業のお知らせ
2022.12.19
本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来る年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
なお、弊社の年末の営業日についてご案内申し上げます。
年内営業:12月20日(火)17時まで
*年内のご注文はすでに予約がいっぱいのため締め切らせていただいております事ご了承ください。
 
なお、来年のリニューアルオープンに向け、移転を予定しております。
現在の電話・FAXが12月20日で使用ができなくなります。
新しい連絡先は追ってwebページでお知らせいたします。
準備期間中は何かとご不便とご迷惑をおかけいたします事、お詫び申し上げます。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
 
どうぞ良いお年をお迎えください。
2022.05.24
商品のパッケージが新しくなりました!
九十九里の浮世絵(歌川広重)「上総矢さしが浦 通名 九十九里」九十九里の伝統文化を守り、伝えていきます。
2021.01.29
唐揚げ日本代表 「鶏十番様 お結び一俵」様で山武の海の塩をご使用していただいております。
2021.01.29
千葉県優良県産品推奨品として引き続き、更新いたしました。
2020.08.28
西千葉駅近くにある「Sake Base」様で山武の海の塩をご使用していただいております。
https://sakebase.jp/
日本テレビ 「遠くへ行きたい」日曜あさ6時30分~
2020.08.07
日本テレビ 「遠くへ行きたい」日曜あさ6時30分~
2020年8月16日(日) 放映されます。
ケーブルテレビ296 「房総ご当地キャラバン」
2020.08.07
ケーブルテレビ296 「房総ご当地キャラバン」
2020年8月31日~ 放映されます。
佐倉市 日本酒【酒蔵 旭鶴】
2020.08.07
佐倉市 日本酒【酒蔵 旭鶴】様で塩麹の原材料に山武の海の塩を使用していただいています。
千葉市栄町【鮨家 久拓】
2020.08.07
千葉市栄町【鮨家 久拓】様
他店では出会うことのできない独創性ある握りやボリュームたっぷり豪華絢爛なお造りをいただくことができる寿司店 お料理にご使用していただいています。
八街 【季節料理 今ぜき】
2020.08.07
八街 【季節料理 今ぜき】様
塩とんかつに山武の海の塩を添えて召し上がっていただいております。
南行徳 加藤海苔店【海苔チョコレート】
2020.08.07
南行徳 加藤海苔店で販売されている【海苔チョコレート】
サクっとしたクランチタイプの食感と口溶けが程よく絡み合う海苔チョコレートです。

トップに戻る